経営システム分野授業(講義/演習)・研究指導担当

居室:2号館806B
内線:7408
email (@nitech.ac.jp):
arakawa.masahiro
生産システム工学
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, マーケティング戦略, プログラムデザイン, 最適化アルゴリズム, 経営システム工学演習ⅠB/Ⅱ/ⅢB/Ⅳ, 実践研究セミナー
生産システムに対する方法論や情報システムの開発
複雑な割付け操作を含むスケジューリング法の開発,作業評価を含む工程設計・製品配置の同時設計法の開発,配送計画・施設配置問題における多目的最適化法の開発,環境と機能の同時考慮による製品設計・評価法の開発

居室:2号館918B
内線:5399
email (@nitech.ac.jp):
sumi.katsunori
組織行動学・産業心理学
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, 経営心理行動科学, 産業組織論, 組織行動論, 創造的問題解決論, 経営システム工学応用演習, 経営システム工学演習Ⅳ, 実践研究セミナー
マネジメントにおける人間のこころのあり方の探究
職務態度(満足,コミットメント等)の評定と向上,生活領域間の関係,心理的ストレスとメンタルヘルスの究明,人間関係と自己の関連,問題発見過程とクリティカルシンキング,情報リテラシーにおける評価過程

居室:2号館802B
内線:5402
email (@nitech.ac.jp):
yokoyama.junichi
システム工学
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, 社会工学基礎Ⅰ, 社会セキュリティ・マネジメント, システムマネジメント論, 創造的問題解決論, サービスマネジメント, 経営システム工学演習ⅠA/ⅢA/Ⅳ, 実践研究セミナー
社会・産業・組織における問題解決とシステムづくり
問題解決のためのシステムズ・アプローチ、意識改革とシステム思考、地域保健医療計画,地域医療情報システムの開発、介護システムの設計と評価、人材育成システムの開発と評価、支援情報システムの開発

居室:2号館902B
内線:5022
email (@nitech.ac.jp):
watanabe.kenji
リスクマネジメント・事業継続マネジメント(BCM)・重要インフラ防護(CIP)
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, 社会セキュリティ・マネジメント, 社会インフラマネジメント, 経営システム工学演習Ⅳ, 実践研究セミナー
多様なリスクに対応するマネジメントの探究
情報システムリスクマネジメント、地域・コミュニティ型事業継続マネジメント(BCM)と国際標準(ISO化)・第三者認証、重要インフラ間の相互依存性解析および重要インフラ防護と横断的演習

居室:2号館916B
内線:5111
email (@nitech.ac.jp):
kawamura.hironobu
品質管理・データサイエンス・サービスマネジメント
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, 社会工学基礎Ⅱ, 確率・統計, 品質管理, サービスマネジメント, 経営システム工学演習Ⅳ, 実践研究セミナー
マネジメント×データサイエンスの研究
外食や観光を対象としたサービス学研究,技術開発等のための実験計画法,製造工程の異常検知・因果分析・出来栄えの予測,画像データによる外観不良検査,商品や製品企画のためのマーケティング,製品安全の効果検証,マネジメントに関する研究

居室:16号館302
内線:5244
email (@nitech.ac.jp):
kanda.koji
応用認知心理学・人間工学
社会工学概論, フレッシュマンセミナー, 社会工学基礎Ⅰ, 経営心理行動科学, 人間工学, ヒューマンファクターズ, 創造的問題解決論, 経営システム工学演習ⅢA/Ⅳ, 実践研究セミナー
現代社会の問題解決への実験心理学的接近
人間の注意・認知に関する基礎心理学的及び応用心理学的研究,自動車運転者や歩行者の心理特性,ヒューマンエラーの機制の解明とその対策,情報機器・製品のユーザビリティ評価