SME は Systems Management Engineer の略で、経営システム分野が養成する人材「システムをマネジメントする技術者」です。

SME ─21世紀のグローバル社会が求める人材─
ところで、私たちの生活はさまざまなシステムによって支えられています。そうしたシステムには、たとえば産業・経営システム、生産・流通システム、経済システム、交通・物流システム、社会基盤システム、医療システム、防災システムがあります。
現代のグローバル社会では、私たちを取り巻くシステムが複雑化、大規模化し、常に適切な管理と見直しが必要です。また、新しいシステムも求められています。
一方、現代社会では深刻な問題が日々数多く発生し、スピーディで適切な解決が迫られていることはいうまでもありません、地球環境問題、激化する国際競争、地域間格差といった世界規模の問題から、交通事故、教育問題、人間関係の悩みまで、問題は多種多様です。
こうした現代社会の問題は何らかのシステムと深く結びついているといっていいでしょう。
また、問題そのものを1つのシステムとしてとらえることが、素早い解決に導くカギでもあります。
つまり、グローバル社会におけるシステムの変化に適切な対応を行い、さまざまな問題を発見し迅速に解決するためには、システムを円滑に管理・運用する技術をもった人材が必要なのです。
また、優れたシステムをデザインし、正確に評価した上で、的確に改善を加える能力が重要視されるでしょう。多量の情報を素早く適切に処理する高い情報リテラシーと、ロジカルでクリティカルな思考力も求められます。
21世紀のグローバル社会が希求し、期待する、これらの知識と技能を備えた人材がシステムをマネジメントする技術者(SME)です。
私たちと深い関係にある、すべての活動においてSMEの活躍が求められるのです。
たとえば、企業経営、生産過程、プロジェクト推進、制度改革、流通・販売活動、交通管理、社会基盤整備、経済活動、教育・保育、医療管理、福祉支援、防災活動、企業・国・地方自治体・NPO(民間非営利組織)等の組織運営、環境保全、情報管理などなど。
SMEは現代社会のあらゆる場面で必要とされる人材です。
システムは、常に変革して、最適化していくことが必要です。システムには、マネジメントが必要なのです。
そして、システムのマネジメントには、さまざまな問題を巧みに発見し、問題を的確に解決し、さらに解を展開し、活用していく力が必要不可欠です。
参考
システムについて知りたいときは →[システムとは?]
マネジメントについて知りたいときは →[ マネジメントとは? ]
システムのマネジメントについて知りたいときは →[システムのマネジメントとは? ]
SMEが実現すること
経営システム分野は、こうしたSMEを養成するために誕生しました。
SMEに可能なことは、次のようなものです。
- さまざまな システム の目的達成に必要な政策を素早く策定し、着実に実行しながら、システム を的確に管理・運営できる
- あるべき社会システムの実現を目指し、必要とされる持続可能なシステムを新たに創造することができる
- システムが生み出す成果を正確に評価し、それに基づいて適切な改善をシステムに施していける
- 的確な問題解決のために、対象システムの改善、構築・再構築ができる
SMEの知識と技能
こうしたSMEが備える知識と技能は,次のようなものです.
- システムの適切な管理・運用に欠かせない高度なマネジメントテクノロジー
- 固有技術をシステムのマネジメントに応用できる技術を生かす技術(テクノロジー・オン・テクノロジー)
- 幅広い興味・関心と学際的知識・多角的な視点
- データに対する論理的,客観的な分析を可能にする理系の能力
- 不確実な事象を総合的にとらえる文系の知識とセンス
- システムのマネジメントにおける諸課題に科学的な解決策を提示するスキル
- 幅広い興味・関心と学際的知識・多角的な視点
- データに対する論理的,客観的な分析を可能にする理系の能力
- システムと環境の変化に即応する総合的な政策能力と優れたマネジメント感覚
- 問題をシステムとして把握し,円滑に解決を導くシステム思考
- 独自の問題発見と解決を可能にする明晰で,柔軟な思考
- データから正しい結論を導出し,正確な判断・評価を可能にするロジカル思考
- バイアスのないロジカルな対象分析を可能にするクリティカル思考
- 事実を客観的に把握し,収集したデータを論理的に分析する数理的解析能力
- 問題の構造化・モデル化を中心とする抽象的概念化能力
- 情報の探索・獲得,評価・選別,活用を行う優れた情報リテラシー
- 情報技術(IT)を自在に活用し,問題解決に応用する情報スキル
- 情報を他者と共有し,迅速な問題解決を可能にするコミュニケーション能力
- 理論/実践,ソフト/ハードといった旧来の枠組みにとらわれない自由な発想
経営システム分野は,こうしたSMEを養成するために誕生しました.
経営システム分野で学べば,君もSMEになれる!